キャリアアップ

レクミーキャリアに登録して面談した体験談

転職したくなった。

どうもお久しぶりです。くれ(@kure2525_life)です。

この数ヶ月お仕事の方で色々ありました。

僕が働いている企業では、3年おきくらいで転勤があります。

僕は社会人3年目なので、ちょうど初めての転勤があったわけです。

人事発令があったのが10月の下旬。

それまでは「中小企業」を相手に仕事をしていたのですが、

新しい部署は、「大企業」を相手にする部署になりました。

正直、この部署に来るのは3年早かったと思いました。

引き継ぎを数日で終わらせて、新しい環境での再出発。

大企業営業スタイルは中小企業のそれとは全く異なりました。

求められる提案の質の高さ、会社内のステークホルダーの多さ、

業務量も圧倒的に増えました。

しかも、大きい声では言えませんが、上司と全く考え方が合わない…。

異動してから、たった1ヶ月で「無理だ。転職しよう。」と思いました。笑

Instagramの広告で「レクミーキャリア」を発見

そんな時、Instagramで最近よく見かけるレクミーキャリアの広告が目にとまりました。

レクミーキャリア

その時期は、レクミーキャリアに限らず、転職関連の広告を見る機会が

多かった気がします。

検索履歴とかからターゲティングされてたのでしょうかね?

もう、思い立ったら直ぐ行動だ!!と思って勢いで登録しました。

エージェントと初回面談実施!!

下記の内容を簡単に登録して、早速初回の面談に行ってきました。

  • 勤めている業種
  • 在籍期間
  • 雇用形態
  • 職種
  • 肩書き
  • 配属部署
  • 職務内容
  • 営業スタイル
  • 営業実績
  • 職務詳細
  • 取得資格
  • 自己PR

面談場所は本社でした。

平日の仕事終わりだったので、スーツで行きました。

約束の面談時間前に到着して待合室に座って待ってました。

5分くらい待った後、ニコニコした担当者がやってきました。

個室に案内されて約1時間の面談が始まりました。

めちゃめちゃ良い担当者

さぁ、面談の始まりです。

担当者はすごくフレンドリーな雰囲気で色々と聞き出してくれました。

今の仕事がしんどいという理由だけで、それ以外は

ほぼ何も考えずに面談に臨んでしまったのを後悔しています。笑

それでも、深堀をして自分の考えを整理してくれる良い担当者でした。


転職をする上で有効な自己分析方法

担当者と話をする中で、とても勉強になった自己分析を紹介したいと思います。

今の仕事で何ができるようになったか?

まずは、今の仕事を通して、何をしてきたか。

そして何ができるようになったかを整理して言語化する必要があります。

「新規営業」「スケジュール調整」等々、自分が何ができるのか?

仕事内容やエピソードを踏まえて喋れるようにすると良いと思います。

10年後までにどうなっていたいのか?

10年後にどうなっていたいのか?を考えてください。

「起業したい」「新商品を開発したい」「エンジニアになりたい」

未来を考えることで今の会社に勤め続けることがいいのかが見えてきます。

つまり、10年後になっていたい姿と今の自分の業務やスキル、

今の会社に在籍続けた場合の未来の自分の姿に

必ずギャップがあるはずです。

そのギャップを埋めるために、転職をするのです。

ギャップを言語化しましょう。

どこで?誰と?何をしたい?

最終的に、採用試験を受けるために「どこで?誰と?何をしたい?」

という3つの項目で絞っていきます。

まず、「どこで?」

これは会社の規模です。スタートアップなのか

中小企業なのか?大企業なのか?そして、その理由は何か?

次に、「誰と?」

どんな人たちと働きたいのかを明確にしましょう。

僕の場合は「説得力がある」「自信を持っている」「教養がある」

「こうしたいという志がある」とその場では回答しました。

普段は考えないことなので、絞り出しました。笑

最後は、「何をするか?」

これは職種です。

営業なのか、マーケティングなのか、企画なのか、、、

僕は、現在営業をしているのですが、営業より企画をしたいと

担当者に言いました。すると、担当者はこう言いました。

「今の業務やスキルを考えると営業でうけるのがベター。

企画をしたいのなら、転職先で営業で結果を出して転籍するしかない。」

なるほど。きつい現実も言ってくれるのに対して好感を持ちました。

転職活動は一旦やめた。

1時間の面談を終えた後に、担当者からは「ぜひ転職しましょう!!」

と言われました。もちろん、担当者は転職させるのが仕事ですからね。笑

僕が面談を通して強く思ったのは、

「キャリアはしっかりと考えないとやばい。」

ということでした。

日々の仕事に追われているうちに

夢とか目標とかを見失っていた気がします。

自己実現のために、何をするべきなのか、

今は何ができるのか、何が足りていないのか、

そもそも、夢や目標はなぜそれなのか?

どうしてそうなりたいのか?

正直、今の自分は言語化できていません。

そんな状態の中で転職をしても、幸せにはなれないと思いました。

改めて自分と向き合うことにしました。

今回は初めての転職活動でしたが、あっという間に終わりました。

名前だけ聞くと素晴らしい先を紹介していただけたレクミーさんには

申し訳ないですが、転職は一旦やめます。

初回面談だけでも相当有意義でした。もちろん無料です。

自分のキャリアに悩んだり、今のままでいいのか?

と少しでも思った人は、転職エージェントに登録するのをお勧めします。

色々とエージェントと会話をする中で、

自分を見つめ直す良いきっかけとなるでしょう。

以上、くれ(@kure2525_life)でした。